まずは一歩踏み出そう!
モナッシュ大学


おすすめポイント
❶ オーストラリアの名門モナッシュ大学の海外キャンパスとしてマレーシアに開校
❷ 評価の高いオーストラリアの学位が取得できることため、世界中から優秀な学生が集まる
❸ マレーシアの学費でメルボルン本校とのキャンパス間留学や海外提携大学との交換留学ができる
❹ 時代のニーズに対応した“デジタルビジネス学士”を新設 (2025年2月より)

Monash University Malaysiaは、オーストラリアの名門8大学(Group of Eight)の1つであるモナシュ大学のマレーシア姉妹校で、マレーシアでは屈指の人気を誇る私立大学としての地位を築いています。
モナッシュ大学マレーシア校は、オーストラリアのメルボルンにあるモナシュ大学本校と同等の質の高い教育を提供し、QS世界大学ランキングでは堂々の「37位」にランクインし、アジアにおけるトップクラスの私立大学という評価を得ています。
学部は工学、ビジネス、医学、情報技術、人文科学、理学など幅広い分野に及び、学生は国際的な視野を広げつつ、マレーシア現地の多人種・多宗教といった多様な文化に触れる機会があります。
キャンパスは最新設備を備え、活気ある学術環境が整っており、すべて英語で行われるプログラムを通して、学生は研究活動や課外活動を楽しみながらスキルを伸ばすことができます。
オーストラリア本校への1〜2学期間のキャンパス間留学制度(インターキャンパスプログラム)や、世界100校以上の提携大学への交換留学(エクスチェンジプログラム)、そしてオーストラリア本校への編入制度(トランスファー)など、マレーシアからさらに海外で学ぶことができる制度が充実しています。
また、モナシュの学位(Bechelor Degree)は国際的に評価されており、世界中で高い就職力を持つ卒業生としてのキャリアの可能性が広がります。
手ごろなマレーシア国内の授業料、オーストラリアの学位を取得できる点は、モナッシュ大学マレーシア校の何より大きな魅力です。


大学の基本データ
| 大学名称 | Monash University Malaysia | 
|---|---|
| HP | https://www.monash.edu.my/ | 
| 設立年 | 1998年 (豪本校は1958年) | 
| 学生数 | 9,000人以上 | 
| 留学生数 | 30%前後 | 
| 学士課程の年数 | 3〜5年制 | 
| ディプロマコース(准学士) | あり (1年) | 
| 附属英語コース | あり (10週, 20週) | 
| ファウンデーションコース | あり (1年) | 
| 成績要件 | 高校3年間の評定平均が、5段階評価で「3.0以上」が目安 | 
| 英語要件 | 学士課程:IELTS 6.5以上 ファウンデーション:IETLS 5.5以上 | 
| 学費の目安 | 学士課程:161万円〜/年* ファウンデーション:128万円/年* (*1RM=35円の概算額) | 
| 入学時期 | 学士課程:2月, 7月, 10月 ディプロマ:4月, 8月 ファウンデーション:1月, 7月, 8月 英語強化コース:2月, 8月(20週コース)/5月, 10月(10週コース) (コースによるので個別にお問い合わせください) | 
| 出願期間 | 入学月の6ヶ月前〜3ヶ月前まで | 
| 海外大学提携 | 豪本校へのセメスター留学及び編入, 海外提携大交換留学あり | 
| 学生寮 | キャンパス内外に学生寮あり(シングルルーム、ツインルームなど) | 
| 奨学金制度 | あり | 
| 公式SNS | YouTube|Instagram|TikTok|X|Facebook | 
世界大学ランキング (QS2026年版)
| 世界ランキング | 🇦🇺オーストラリア内 | 
|---|---|
| 37位 | 5位 | 

弊社が参照する大学世界ランキング指標は、QS世界大学ランキング(QS World University Ranking)です。大学全体や学科専攻別、地域別など、翌年の大学のパフォーマンスを反映させることを目的に毎年集計されており、世界で最も参照される大学ランキングの1つです。
※QS世界大学ランキング2026年版では、東大36位、京大57位、早大196位、慶大215位
ロケーション
地図
モナッシュ大学のキャンパスは、マレーシアの大手財閥であるサンウェイグループが一体を開発したリゾートシティーというロケーションにあり、ショッピングモール、アミューズメントパーク(サンウェイラグーン)、高級ホテルなどが充実しており、各施設を行き来する無料のシャトルバスも利用することができます。
周辺環境
Monash University Malaysiaは、クアラルンプールでは指折りの便利なエリアであるサンウェイシティに位置し、学生にとって非常に便利で快適な環境が整っています。
徒歩圏内の近隣には大型ショッピングモールの「サンウェイピラミッド」があり、ドンキホーテでの買い物や日本食レストランでの食事、映画、スケート、ボーリングなどを楽しむことができます。
大学周辺は飲食店やカフェが立ち並び、日常の買い物やエンターテインメントには事欠きません。
サンウェイシティには「サンウェイラグーン」という人気のウォーター・アミューズメントパークもあり、友人との交流やリフレッシュに最適です。
エリア全体が学生フレンドリーで、安全性も高く、多様な国籍の学生が集まるため、異文化交流も盛んに行われ、公共交通機関がしっかりと整備されており、クアラルンプール都心へのアクセスも容易です。
街での主な交通手段は、徒歩、配車アプリ(Grab)、バスが便利です。
空港アクセス
クアラルンプール国際空港へは、車で40分ほどかかります。空港までは、配車アプリ(Grab)で行くのが最も手軽です。
バーチャルツアー
バーチャルツアーのリンクはこちら
学部および専攻
アーツ&ソーシャルサイエンス学部|School of Arts and Social Sciences
- Bachelor of Arts and Social Sciences
 アーツ・ソーシャルサイエンス学士 (3年制)
- Bachelor of Digital Media and Communication
 デジタルメディア・コミュニケーション学士 (3年制)
ビジネス学部|School of Business
- Bachelor of Business and Commerce
 ビジネス・商学士 (3年制)
- Bachelor of Digital Business
 デジタルビジネス学士 (3年制) New!!
- Bachelor of Business and Commerce and Bachelor of Computer Science
 ビジネス・商学士&コンピューターサイエンス学士 (4年制)
- Bachelor of Business and Commerce and Bachelor of Digital Media and Communication
 ビジネス・商学士&デジタルメディア・コミュニケーション学士 (4年制)
工学部|School of Engineering
- Bachelor of Civil Engineering (Honours)
 土木工学士-優等 (4年制)
- Bachelor of Chemical Engineering (Honours)
 化学工学士-優等 (4年制)
- Bachelor of Electrical and Computer Systems Engineering (Honours)
 電気・コンピュータシステム工学学士-優等 (4年制)
- Bachelor of Mechanical Engineering (Honours)
 機械工学士-優等 (4年制)
- Bachelor of Robotics and Mechatronics Engineering (Honours)
 ロボティクス・メカトロニクス工学士-優等 (4年制)
- Bachelor of Software Engineering (Honours)
 ソフトウェア工学士-優等 (4年制)
情報技術学部|School of Information Technology
- Bachelor of Computer Science
 コンピューターサイエンス学士 (3年制)
- Bachelor of Computer Science in Data Science
 コンピューターサイエンス学士データサイエンス専攻-優等 (3年制)
医学健康科学部|School of Medicine and Health Sciences
- Bachelor of Medical Science and Doctor of Medicine
 医学士及び医学博士 (5年制)
- Bachelor of Human Nutrition
 人間栄養学士 (3年制)
- Bachelor of Psychology
 心理学士 (3年制)
- Bachelor of Psychology and Business
 心理学&ビジネス学士 (3年制)
薬学部|School of Pharmacy
- Bachelor of Pharmacy (Honours)
 薬学士 (4年制)
- Bachelor of Pharmaceutical Science
 薬科学士 (3年制)
理学部|School of Science
- Bachelor of Science
 理学士 (3年制)
- Bachelor of Applied Data Science
 応用データ科学士 (3年制)
- Bachelor of Medical Bioscience
 医療バイオサイエンス学士 (3年制)
- Bachelor of Food Science and Technology
 食品科学技術学士 (3年制)
学士課程入学前英語補強コース|Monash English Bridging
- Monash English Bridging (20 weeks)
 MEBコース:英語強化橋渡しプログラム (20週)
- Monash English Bridging (10 weeks)
 MEBコース:英語強化橋渡しプログラム (10週)
※Monash English Bridging(MEBコース)は、学士課程に入学するにはIELTSのスコアが少し足りない場合に、英語力を強化するコースです(ファウンデーションコースとは異なります)。
ファウンデーション(大学準備課程)
Monash University Foundation Year (MUFY)は、モナッシュ大学の学士課程への入学を準備するための1年制の課程です。MUFYの課程を基準以上の成績で修了すると、モナッシュ大学の学士課程への入学が保証されます。
日本の高校卒業生には、英語の基礎力を積むためにもファウンデーションコースからの進学をお勧めしています。
※MUFYコースの実施は、サンウェイカレッジ(Sunway College)となります。
大学紹介動画 (公式YouTube)
大学紹介 (Welcome to Monash University Malaysia!)
大学紹介 (Life at Monash: Live.Play.Learn)
写真ギャラリー









留学費用シミュレーション
以下に、「2024年度」の費用を記載いたします。
学費
| 学部コース | 学費(年額) | 
|---|---|
| 学士課程 | ビジネス学士:168万円 (RM48,000) コンピュータサイエンス学士:178万円 (RM50,880) | 
| ファウンデーション | 128万円 (RM36,700) | 
寮費
| タイプ | 寮費(月額) | 
|---|---|
| シングルルーム, ツインルームなど | 30,000〜60,000円 | 
生活費
生活費は、「飲食費」「通信費」「交通費」「遊興交際費」などで、「月額3〜5万円」が目安です。
私の留学体験記


番外編 (オーストラリア本校写真)










 
	